ベイクオフジャパンの全話あらすじと脱落者をネタバレ!スターベイカーに輝いたのは誰?

【ベイクオフジャパン】 全話あらすじと脱落者ネタバレ! 初代スターベイカーは誰!?リアリティ番組(恋愛以外)

総勢10名のアマチュアベイカーたちが制限時間内に課題のお菓子やパン作りに挑むクッキング・リアリティ番組。

ベイカーは毎回3つのチャレンジに挑戦し、一番優れた人はスターを獲得。各回必ず脱落者が発表されベイクオフを去ることに。

今回はベイクオフジャパン シーズン1の1話〜8話すべてのあらすじと脱落者をまとめてご紹介

※ネタバレ要素を含んでいますのでご注意ください。

アニメや映画のイッキ見が好きならU-NEXTもおすすめ。ハマる新作動画が本当に続々です!

見放題作品数NO.1!!
映画、ドラマ、アニメなど200,000本配信!
毎月1,200円分のポイントが貰える
のはU-NEXTだけ
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験中に解約しても料金はかかりません

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。 (1)

ベイクオフジャパン1のあらすじと脱落者ネタバレ

シーズン1の審査員は鎧塚俊彦さんと石川芳美さん。時には厳しく、でも基本的には温かくベイカーたちを導くアドバイザーでもあります。

ベイクオフジャパン1 エピソード1『ケーキ』(1名脱落)

画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
エピソード1 配信日

2022年4月22日

「日本一のスターベイカー」の称号を目指し、日本全国から選ばれたアマチュアベイカー10人がコンテスト会場となる「テント」に集結。彼らは会場となる1つの「テント」の中で持てるすべての力を注ぎ、3つのチャレンジに立ち向かいます。記念すべき最初のエピソードのテーマは<ケーキ>。10人それぞれの個性あふれるケーキに審査員からはどのようなコメントやアドバイスが飛び出すのか。

引用:Amazon プライム |ベイクオフジャパン1
エピソード1 脱落ベイカー
  • Nobuo さん
次に進むベイカーたち
  • Yuri さん(★スターベイカー)
  • Aika さん
  • Kohei さん
  • Mina さん
  • Rina さん
  • Satoru さん
  • Toshiharu さん
  • Yui さん
  • Yumiko さん

エピソード1 見どころ(3つのチャレンジ)

  1. オリジナルチャレンジ
    1. 自分が得意なレシピで作成
  2. テクニカルチャレンジ
    1. 簡素なレシピと材料がのみで課題を作成完成品はどのベイカーが作ったかわからない状態で審査
  3. ショートストッパーチャレンジ
    1. 自身のレシピとデザインでそれぞれの技術と個性を表現

  1. ロールケーキ(制限時間2時間)
    1. 最低でも1つのフルーツを使用
    2. 20cm以上の大きさ
  2. スフレチーズケーキ(制限時間2時間半)
    1. 同じ品を6個ずつ作成
  3. セレブレーションケイク(制限時間3時間半)
    1. 20cm以上の大きさ
    2. 最低でも2段以上
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト

自宅でベイカー体験!おすすめ『デコレーションケーキ』編

ケーキキットがあればデコレーションケーキも簡単!

スポンジ・冷凍ホイップクリーム・どうぶつ数字ピックセット・チョコプレート・チョコペン・キャンドル・バースデータペストリーまで入っているデコレーションケーキキットもあるので、誕生日の手作りオリジナルケーキも簡単。

管理人もも🍑
管理人もも🍑

子どもたちだけでも出来ちゃうほど!

ベイクオフジャパン1 エピソード2『ペストリー』(1名脱落)

画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
エピソード2 配信日

2022年4月22日

エピソード2のテーマは<ペストリー>。残りのベイカー9人が、パイやタルトなどのペストリーにチャレンジします。審査員たちの目が光る中、ベイカーたちがオリジナルレシピを披露し自慢の腕を競い合います!「テクニカルチャレンジ」ではレシピを頼りにタルトづくりに挑むも「正解がわからない・・・」というというベイカーの声も…あまーいシュークリームに刺激的なパイが飛び出す!?審査員の評価は甘口か、辛口か?

引用:Amazon プライム |ベイクオフジャパン1
エピソード2 脱落ベイカー
  • Rina さん

次に進むベイカーたち
  • Toshiharu さん(★スターベイカー)
  • Aika さん
  • Kohei さん
  • Mina さん
  • Satoru さん
  • Yui さん
  • Yumiko さん
  • Yuri さん

エピソード2 見どころ(3つのチャレンジ)

  1. オリジナルチャレンジ
    1. 自分が得意なレシピで作成
  2. テクニカルチャレンジ
    1. 簡素なレシピと材料がのみで課題を作成完成品はどのベイカーが作ったかわからない状態で審査
  3. ショートストッパーチャレンジ
    1. 自身のレシピとデザインでそれぞれの技術と個性を表現

  1. セイボリーパイ(制限時間2時間)
    1. お惣菜のパイ
  2. レモンメレンゲタルト(制限時間2時間半)
    1. レシピを忠実に再現
    2. 同じ品を6個作成
    3. レシピにあるデザインを忠実に再現
  3. シュー生地のショーピース(制限時間3時間)
    1. 直径25cm以上の大きさ
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト

自宅でベイカー体験!おすすめ『シュークリーム』編

シュークリームって意外にレベル高いですよね。ベイカーたちも苦戦してました。

そこでオススメはスタバの牛乳でも知られる中沢乳業のWクリームが用意されたシュークリームキット生クリームだけではなく、カスタードクリームまでついてくるところが贅沢ですよね。

管理人もも🍑
管理人もも🍑

シューの上から粉糖をかけるだけでも手作り感と上品さが増し増しになりますよ!

ベイクオフジャパン1 エピソード3『ブレッド』(1名脱落)

画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
エピソード3 配信日

2022年4月22日

8人のベイカーで争う本エピソードのテーマは審査員石川さんの本業<ブレッド>。チャレンジ時間内での発酵と焼きは今回の大きな課題。1つのミスが命取りに!?それとも、華麗に大変身!?ベイカーたちは見た目にも味にも驚くほど個性豊かなオリジナルパンを焼き上げます!

引用:Amazon プライム |ベイクオフジャパン1
エピソード3 脱落ベイカー
  • Mina さん

次に進むベイカーたち
  • Aika さん(★スターベイカー)
  • Toshiharu さん
  • Kohei さん
  • Satoru さん
  • Yui さん
  • Yumiko さん
  • Yuri さん

エピソード3 見どころ(3つのチャレンジ)

  1. オリジナルチャレンジ
    1. 自分が得意なレシピで作成
  2. テクニカルチャレンジ
    1. 簡素なレシピと材料がのみで課題を作成完成品はどのベイカーが作ったかわからない状態で審査
  3. ショートストッパーチャレンジ
    1. 自身のレシピとデザインでそれぞれの技術と個性を表現

  1. フォカッチャアート(制限時間2時間)
    1. フォカッチャをキャンバスにして自由に描く
    2. 直径25cm以上のオリジナル作品
  2. バブカ(制限時間2時間半)
    1. レシピを忠実に再現
  3. パンのデコレーション(制限時間3時間)
    1. 3つ以上のデコレーションテクニック
    2. 25cm以上の作品
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト

自宅でベイカー体験!おすすめ『パン』編

冷凍パンて食べたことあります?パン生地が冷凍されてきて、それを焼くだけなのですが、それがびっくりするくらい美味!!

『パン屋さんの焼き立て』を上回る、『今まさに焼き上がったばかり!!』のパンの香りと美味しさの破壊力は凄いです。圧倒的にオススメなのはクロワッサンの冷凍パン

私もリピートでお取り寄せしてるお店があるのですが、クロワッサンは本当に絶品です。

ベイクオフジャパン1 エピソード4『チョコレート』(1名脱落、1名リタイア)

画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
エピソード4 配信日

2022年4月22日

4回目のテーマは<チョコレート>。チョコレートは湿度と温度にデリケートなため、大自然の中に立つテント内でのベイキングはベイカーにとって大変なチャレンジに!ベイカーは苦闘しながら全力でオリジナルのチョコレートがテーマのスイーツを作り出します。嗜好を凝らしたアイディアで勝負するベイカー達、審査員の想像を超えたチョコレートのお菓子は飛び出すのか!?

引用:Amazon プライム |ベイクオフジャパン1
エピソード4 脱落ベイカー
  • Toshiharu さん
  • Yui さん(体調不良でリタイア)

次に進むベイカーたち
  • Aika さん(★スターベイカー)
  • Kohei さん
  • Satoru さん
  • Yumiko さん
  • Yuri さん

エピソード4 見どころ(3つのチャレンジ)

  1. オリジナルチャレンジ
    1. 自分が得意なレシピで作成
  2. テクニカルチャレンジ
    1. 簡素なレシピと材料がのみで課題を作成完成品はどのベイカーが作ったかわからない状態で審査
  3. ショートストッパーチャレンジ
    1. 自身のレシピとデザインでそれぞれの技術と個性を表現

  1. チョコレートバー(制限時間2時間)
    1. 2種類のフレーバーとデザインで4つずつ
  2. オペラ(制限時間2時間半)
    1. レシピを忠実に再現
    2. 生地とクリームを9層にして仕上げる
  3. チョコレートケーキ(制限時間3時間半)
    1. 2つ以上のチョコレートデコレーション
    2. 18cm以上の作品
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
管理人もも🍑
管理人もも🍑

オペラは実はダロワイヨが発祥!ビターな珈琲が絶妙で美味しいんですよね!お取り寄せも出来るのでオススメです!

自宅でベイカー体験!おすすめ『チョコレート』編

ベイカーたちのチョコレートケーキ、素敵でしたね!

土台となるガトーショコラキットで作ってデコレーションするのもオススメ!チョコレートはフルーツもナッツも相性がいいのでオリジナリティ溢れるチョコレートケーキができますよ。

本格派の方は『DariK』のカカオ豆から自分で焙煎してチョコレートの製造工程を自宅で体験キットが是非オススメ!


リタイアしてしまったYuiさん|2021年5月末に体調不良も現在は元気に活動中

体調不良によりリタイアしてしまった小川結生さん。場の雰囲気を柔らかくしてくれる愛されキャラでしたよね。

同時期に番組を去ったトシハルさんは2021年4月から6月上旬まで収録に参加しています。このことから小川結生さんも2021年5月末までは収録参加していたと考えられます。

ネットでは心配の声も上がっていますが、現在は回復し元気に活動しています。

番組で小川結生さんのお菓子が見られなくなったのは残念でしたが、また是非シーズン2などがあれば挑戦してほしいですね!

ベイクオフジャパン1 エピソード5『ブリティッシュ』(脱落者なし)

画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
エピソード5 配信日

2022年4月29日

中盤戦を迎えた本エピソードはこの番組のルーツ、<イギリス>がテーマ。ベイカーは聞き慣れないイギリスのお菓子にもチャレンジ。それぞれの個性を練り込んだ新·ブリティッシュレシピを生み出します。工程の多い作業にベイカー達がキャパオーバーに・・・諦めず焼き上げることはできるのか。

引用:Amazon プライム |ベイクオフジャパン1
エピソード5 脱落ベイカー

なし

次に進むベイカーたち
  • Yuri さん(★スターベイカー)
  • Aika さん
  • Kohei さん
  • Satoru さん
  • Yumiko さん

エピソード5 見どころ(3つのチャレンジ)

  1. オリジナルチャレンジ
    1. 自分が得意なレシピで作成
  2. テクニカルチャレンジ
    1. 簡素なレシピと材料がのみで課題を作成完成品はどのベイカーが作ったかわからない状態で審査
  3. ショートストッパーチャレンジ
    1. 自身のレシピとデザインでそれぞれの技術と個性を表現

  1. バッテンバーグケーキ(制限時間2時間半)
    1. 21cm以上の長さ
    2. 断面の直径が12cm以上の大きさ
  2. チェルシーバンズ(制限時間2時間半)
    1. レシピを忠実に再現
    2. ドライフルーツとシナモンをたっぷり
    3. 21cmのセルクル使用
  3. アフタヌーンティーセット(制限時間4時間半)
    1. サンドイッチ、スコーン、スイーツの組み合わせ
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
管理人もも🍑
管理人もも🍑

今回は制限時間が最長の4時間半のチャレンジも。難易度も上がってきています。脱落者が0というのも嬉しいですね!!

自宅でブリティッシュ体験!おすすめ『スコーン』編

今回は自分で手作りではなく、とことんブリティッシュにこだわったおすすめスコーンをご紹介しますね。

意外なのですが珈琲屋さんのスコーン。しかし本場イギリスの本格的なスコーンがお取り寄せできると大人気。モロモロっとした重たい生地が特徴的でイングリッシュスコーン好きにもリピートされる逸品。

管理人もも🍑
管理人もも🍑

これを食べながら、もう一度ブリティッシュ編が見たくなります。

ベイクオフジャパン1 エピソード6『デザート』(1名脱落)

画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
エピソード6 配信日

2022年4月29日

今回のテーマは<デザート>。後半戦に向け、レシピのハードルもどんどん上がります。残りの5名のベイカーは個性の溢れる食材と技術を生かし、自慢の腕でカラフルなデザートを誕生させ、審査員たちを驚かせます。

引用:Amazon プライム |ベイクオフジャパン1
エピソード6 脱落ベイカー
  • Satoru さん
次に進むベイカーたち
  • Aika さん(★スターベイカー)
  • Kohei さん
  • Yumiko さん
  • Yuri さん

エピソード6 見どころ(3つのチャレンジ)

  1. オリジナルチャレンジ
    1. 自分が得意なレシピで作成
  2. テクニカルチャレンジ
    1. 簡素なレシピと材料がのみで課題を作成完成品はどのベイカーが作ったかわからない状態で審査
  3. ショートストッパーチャレンジ
    1. 自身のレシピとデザインでそれぞれの技術と個性を表現

  1. ミラーグレーズムースケーキ(制限時間3時間)
    1. 内側は最低でも2層
    2. 外側は艶の出るコーティング
    3. 2種類を3つずつ
  2. ババ・オ・ラム(制限時間2時間半)
    1. レシピを忠実に再現
    2. 同じものを6個ずつ
  3. 3Dゼリースポンジケーキ(制限時間3時間)
    1. 20cm以上の大きさ
    2. 立体的で美しい3D アート作品のようなもの
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
画像出典:ベイクオフジャパン公式サイト
管理人もも🍑
管理人もも🍑

今回は3Dゼリーケーキがどれも美しかったのでゼリーケーキの作品をすべて紹介。素敵ですよね!

自宅で実験スイーツ体験!おすすめ『デザート』編

注射器での立体ゼリーアートなど、まるで実験的な面白さもあった『デザート編』。

ついつい子供の頃にした知育菓子を思い出しました。ネルネルさせたり、モコモコさせたり、スイーツ作りは実験的要素や楽しさもあることを思い出す回でした!

管理人もも🍑
管理人もも🍑

残るベイカーは4人!いよいよ最終決戦ですね。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました