『ラブ・イズ・ブラインド』と『脱出おひとり島』|対極にある恋愛リアリティ番組

『ラブ・イズ・ブラインド』と『脱出おひとり島』|対極にある恋愛リアリティ番組恋愛リアリティ番組

こんにちは。

はやくバチェラーの新シリーズ始まらないかな、、、と思っていたところに、『ラブ・イズ・ブラインド』の日本版が配信開始!

楽しみで仕方ありません!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。 (1)

最近増えている恋愛リアリティ番組|レベルの高すぎる(自称)一般人参加者

参加するのは(自称)一般人。モデルさんとかはいても特に芸能人というレベルではなく、あくまで一般参加者設定なのが特徴な最近の恋愛リアリティ番組。

ただ皆さん、レベルが桁違い!

スタイル抜群だったり、色白でお人形さんのようだったり、美人で博識だったり、可愛くてアイドルのようだったり、鍛え上げられた肉体美だったり、、、。

これが普通に芸能人としてデビューすれば埋もれてしまうかもしれないものの、一般人として身近に感じる立場で出てくると勝手に感情移入してしまうんですよね。

しかもリアリティ番組なだけあって、自分の弱いところやドロドロとしたところも見せてくれるから余計に自分を重ねて応援してしまう。

私も現在恋愛リアリティ番組にどっぷりハマってます。

そんな中、今注目していて楽しみにしているのが両対極にある『脱出おひとり島』『ラブ・イズ・ブラインド』

これは『バチェラー』『バチェロレッテ』とも全く違うルールや設定なので、本当に楽しみ!

さっそくそれぞれの魅力を簡単にまとめました!

韓国『脱出おひとり島』は韓国女子にとにかくキュンキュンする!

ネットフリックスで既に配信が修了している韓国のバトル系恋愛リアリティ番組『脱出おひとり島』。

外見』から入る恋愛番組のため、出演者がみんな美男美女!

『脱出おひとり島』基本的なルール

『脱出おひとり島』ルール
  • 8日間『地獄島』という無人島に男女で過ごす
  • 参加者は携帯も没収、与えられた食料のみでの自給自足生活を行う
  • 『地獄島』にいる間はお互いに年齢や職業など自分の情報を明かしてはならない
  • カップルになると『天国島』と呼ばれる 超豪華ホテルスイートで一夜を過ごせる
  • 『天国島』ではお互いの素性を話すことができる
  • 『天国島』で甘いひとときを過ごした後は再び『地獄島』の共同生活へ戻る
  • 『地獄島』に戻ったカップルは他のメンバーには相手の素性など情報共有は出来ない

相手の素性を知ることが出来ない中で『恋愛相手』を選ぶ『脱出おひとり島』。

そういう番組主旨もあって、参加者メンバーがとにかく魅力的!

ゴージャスな見た目や清楚な見た目、健康的だったり、優しそうだったり、とそれぞれがそれぞれのモテ要素を持っているメンバーなので視聴者としても最初から釘付けです。

ただし相手の素性がわからない分、相手の職業や年収、生活レベルがわかりません。

しかもメンバーは限られているのに、その中でマッチングしたカップルが一夜だけ『天国島』で過ごし、また他のメンバーたちとの共同生活に戻ってくる。なんだか複雑な気持ちですよね。

『脱出おひとり島』のもう一つの見どころは『サバイバル生活』。

脱出おひとり島

無人島といっても本当に『何もない』わけではなく、グランピングのような設備が用意され、最低限の食材もあり、参加者も各自おしゃれな自前衣装で登場。決して原始人のような過酷な生活ではありません。

脱出おひとり島

それでも自分たちで水を汲みに行ったり、ご飯を作ったり、『生活』をするために行動が必要。

そしてそういう相手の些細な行動が引っかかったり、ちょっとした言動にキュンと来たりくるんですよね。相手にアピールできるのが自分の容姿と行動しかないため、同性メンバー同士の牽制もまた面白い!

娯楽がなく、テレビやスマホもない島で『恋愛』しか向き合うものがないメンバー。容姿で惹かれ『天国島』に行った二人がお互いの素性を知った時にそれらがどのくらい相手の印象に影響をもたらすのかも気になるところ。

脱出おひとり島

私もまだ1話しか見ていないので、先が気になって気になって仕方ありません。

私は女性ですが、男性メンバーに、、、というより女性メンバーに終始キュンキュンしてました。

こちらも急いで残りの配信を見ないと!ですね。

日本版『ラブ・イズ・ブラインド』は日本人だからこその相手を選ぶ基準が面白そう!

2022年2月から配信される日本版『ラブ・イズ・ブラインド』。

これはアメリカの番組の日本版として上陸したのですが、基本的な構成として『婚約』するまではお互いに壁越しでしか会えず、『会話のみで相手を知り、見極める』ことが必要。

ここが他の番組とは違うところ。

ラブ・イズ・ブラインド

恋愛というと、つい相手の外見が一番最初に目に入ってくるし、知り合ううちに中身を知って印象が変わることはあるけど、初見の印象だけで恋愛対象として外してしまうこともあるはず。

『マッチョな人』『高身長』『ふくよかな人』『胸の大きい人』『笑顔がタイプ』など、やはり外見をみてから相手への興味をもつことも多いですよね。

中身はというと『実はこんな一面があった、、、』と二の次にされたり、意外性として後からついてくるものだったり。

そんな中相手を見ることなく会話だけで『プロポーズ』までたどり着き、婚約して初めて対面、生活をスタートさせる今企画。楽しみでしかありません!

『ラブ・イズ・ブラインド』基本的なルール

『ラブ・イズ・ブラインド』ルール
  • 参加者は10日間、男女別々のエリアで生活
  • 相手と知り合えるのは『POD(ポッド)』と呼ばれる個室内
  • 『POD(ポッド)』は男女を壁で遮っているためデートは壁越し、会話のみ
  • 一生の伴侶と思える人がいたらプロポーズ
  • 『婚約』が成立したらカップルとして初めて対面
  • 対面後、1ヶ月間の『バカンス』『同棲』を経て『結婚式』へ

見ではなく相手を知ることから始めるルールだからか、参加者は男女ともに個性的な容姿だったり、逆に地味な容姿の方が多い印象です。(『脱出おひとり島』のような見た目でガツン!と視聴者をひきつける要素は若干弱め)

『地味』というととても失礼ですが、やはり選ばれたからには何か番組スタッフの目に止まるものがあったのでしょうし、会話のみで10日間も収録が進むわけですから、おそらく良い意味で面白い方、個性的な内面の持ち主揃いなのではないでしょうか。

あとは『声』が良い方も今回のような状況では有利ですよね!

ラブ・イズ・ブラインド

『結ばれること』がゴールではなく、『結ばれてから』が第2のスタートとなるところも見どころ!

『会話を繰り返してつながり、初対面で印象が違った時にどうなるの?』『心で繋がっていたはずなのに、実際にあってみるとしっくりこない?』『容姿が見えないからこそ、会話でどこまで自分をさらけ出せる?』

もしかすると『容姿抜きだからこそ、相手の印象を勝手に妄想してしまう』こともあるかもしれませんよね。

これらは今後自分がハジメマシテの相手と出会うとき、相手を判断するときにも役立つ学びがたくさんありそうです。

配信が待ちきれません!

まとめ

『外見のみで恋に落ちる』ことがスタートの『脱出おひとり島』、『外見抜きで恋に落ちる』ことがスタートの『ラブ・イズ・ブラインド』。

『外見』というものがどのくらい『恋愛相手』に重要なのか、そしてそれが『結婚相手』ならどう変化するのか。

とくに『ラブ・イズ・ブラインド』は日本版ということで参加者も皆さん日本人というところが楽しみです!

配信が始まりましたら、また随時キャストさんのことなど一緒に共有していきたいとおもいます!

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
恋愛リアリティ番組
案内人ももをフォローする
ももブロ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました