【トレカ投資】年に1度のポケモンカード ハイクラスパックの抽選申込みが本日23:59まで!

気になるモノ
トレカ投資とは

トレーディングカードを投資として考えて、仕入れ値と売値の差額で稼ぐこと

2020年には遊戯王の純金ブルーアイズが500万円近くまで高騰。そういうカードの相場変動を上手く利用できると、よい副業になるとのこと。

トレカ投資のことなら、わかりやすく解説してくれている福ネコブログさんがおすすめ。私も福ネコさんのブログでトレカ投資の入門知識を学びました。

それによると価格高騰が期待できるトレカ条件は以下の3つ。これらが組み合わさると更に激アツのようですよ。

高騰しやすいトレーディングカードの条件

◆対戦で強いカード
 強いカードは採録や再販で値段が急落する可能性があるので注意

◆コレクター要素があるカード
 「限定」要素がある希少価値のあるもの

◆福袋的な運試し要素のパック
 パック売りされているもので「開封の楽しみ」がポイント

参考:福ネコブログさん

さて本日(10/10)は年に一度しか発売されないポケモンカード ハイクラスパック「VMAXクライマックス」抽選販売の予約最終日!23:59までです。(公式サイト:「11月・12月発売 ポケモンカードゲーム商品」抽選販売の応募要項に関して

中にレアなものがあるかどうかはわかりませんが、わからないからこそ未開封の状態で価値がある、初心者にもってこいの商品(と私は判断)。

運試しに早速抽選申し込みをしてみました。

ドキドキ。。。

ハイクラスパック「VMAXクライマックス」

 
 
 
サイト管理人
サイト管理人

もし当たったらまた報告しますね!とりあえずトレカ投資のリアルな生声についてもチェックしときましょ。トレカ投資は買い?危ない?みんなはどう思う?

 
 
 
 
 
 
 
 
1: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:07:28.29 ID:fteprBdc6
ネチネチ株買ってる暇があるならさっさとポケカ投資家になればいいのに

引用元: ・ポケカ投資「全員儲かります」「1年で10倍以上になります」「場所取りません」←なんJ民がやらない理由

2: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:07:49.72 ID:fteprBdc6
no title

 

no title

no title

買取価格な
1年で10倍なんかむしろ低いくらいや

172: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:29:08.79 ID:K2ROX+SYa
>>2
これって見た目でロリコンが好みそうなカードが価値あるんか?
 
189: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:30:45.42 ID:36ONTtRj0
>>172
女トレーナーが価値あるだけやな
要はアニ豚御用達ということや
 
263: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:36:41.01 ID:E7vzcY470
>>2
やばない?
ゴミやんこんなん
 
4: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:08:33.53 ID:SfZuc5IUp
これから儲かる保証ないじゃん
 
8: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:09:16.65 ID:fteprBdc6
>>4
ポケモンというブランドが失墜すると言うのと同じやで
笑われるからやめとき
543: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 09:04:42.30 ID:i1cu7C830
>>8
失墜はありえるやんけ
5: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:08:42.51 ID:fteprBdc6
市場にある美品の数は増えることはなく減っていくから長期的に見ればまず買いなんやで

コスト平均法で月に何万かずつ積み立てていけ
 
6: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:08:53.33 ID:KDEMuIzoM
なんJでスレ立ってるってことは天井やな
 
14: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:11:22.37 ID:fteprBdc6
>>9
そりゃboxだって未開封はどんどん減るんやから買ってホールドすれば猿でも儲かるやろな
 
10: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:10:01.49 ID:fteprBdc6
投資家もいっぱいTwitterにおるから参考にするといいで
今のトレンドはピカチュウや

no title
13: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:10:53.66 ID:YZVIwMUbd
>>10
来月ミュウとミュウツーやから過去のカード高騰してる
 
11: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:10:13.02 ID:YZVIwMUbd
ちなみに今日発売のVユニオンははずれ サイトウは当たり
 
 
12: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:10:25.22 ID:1F0h4Ts/d
フュージョンアーツはあがるんか?
 
16: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:11:32.73 ID:YZVIwMUbd
>>12
@9000~9800集めて損はない未開封boxのみ
 
22: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:25.04 ID:1F0h4Ts/d
>>16
開けて高いカード出そうとするよりもホールドした方がええんか?
 
27: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:13:18.85 ID:fteprBdc6
>>22
未開封boxというステータスで価値が上がるから開けないほうがええに決まってるやん

馬鹿やね
 
42: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:15:39.90 ID:YZVIwMUbd
>>22
そうやでアーツはもう即捌きでええで 余りにも売る人が多すぎるからホールドしても過去作以外は高騰せんぞ
 
20: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:05.86 ID:fteprBdc6
>>12
人気キャラなので上がらない理由がないわ
box買い集めるもよし、ミュウ関連買い集めるもよし
まあ1年で10倍くらい見とけばええやろ
 
 
15: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:11:27.05 ID:taZf4way0
遊戯王も同じだけど好きでもないのにやったら搾取されるだけや
 
 
37: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:14:30.27 ID:fteprBdc6
>>15
なんで投資に感情持ち込んでるの
要は世間的に需要があるかないかで判断しろよ
お前の好き嫌いはどうでもええんやで
 
514: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 09:00:11.92 ID:hvhZyYLW0
>>37
ウォーレン・バフェットディスっとんのか?
 
540: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 09:04:10.11 ID:taZf4way0
>>37
感情じゃなくて、好きでもない=わからない
わからないモノに投資するのはあり得ん

 

こういうのは同じカードでも質やバージョンやカードの状態で全然値段違うやろ
少しでも擦り傷入ってたり角折れしてたりで、その場合素人は査定が出来ない
安いカードを高く買わされるのがオチや

17: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:11:35.31 ID:mFO97HvNp
なお買えないもよう
 
24: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:45.51 ID:fteprBdc6
>>17
>>18
既に開封済みのシングルカードを買うんやで
お前が当てる必要はない
 
165: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:28:45.04 ID:JLoVU6OEM
>>24
シングルは天井やろ
買うやつおらんわ
復刻したらアウトやし
 
439: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:50:59.43 ID:TVKyzURKa
>>24
ババ抜きで草
 
18: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:11:49.22 ID:y8zUAkO+0
いいカード出せるかは結局はどうやっても実力介入不可能なガチャやん
パチンコとかと変わらん完全運ゲーギャンブル
 
 
19: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:04.49 ID:/8o/ZdXCM
アセロラ25万てうそやろ?
ワイ買ったとき2万から5万やったぞ
 
 
21: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:07.40 ID:YZVIwMUbd
25th予約できたやついる?
 
 
23: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:31.54 ID:DFBsX9+40
参入増やして価格釣り上げたいだけやろ
 
28: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:13:19.00 ID:x88Lv5Th0
最近の価格上昇が急すぎて手出ししたくないやろ
株で急激な値上がりした株に手を出さんのと一緒や
 
 
32: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:13:30.96 ID:8urCPf870
遊戯王は新弾のボックス買って寝かせるだけで良いからな
 
 
34: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:13:42.43 ID:y8zUAkO+0
賭けじゃんけんやってるんとかわらんぞマジで
 
 
35: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:14:23.20 ID:OzHZYMy+a
ビットコインかな
36: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:14:23.61 ID:AlfNn3Q1d
F1のカード10倍以上になってびびったわ
 
39: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:15:25.43 ID:E7IYIydKM
なんでポケカ程度にこんな金出すんや?
46: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:15.73 ID:fteprBdc6
>>39
ポケモンという圧倒的なブランドが後ろ盾となって長期的に価値が上がるカードがほとんどだからや

遊戯王もデュエマもポケモンというブランドの前では無力やで
 
40: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:15:26.23 ID:fteprBdc6
リーリエSRのエクストラの方は長期的に1枚1000万狙えるポテンシャルあるやろな
今80万くらいで買えるのは正直バーゲンセールやで
 
 
 
43: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:15:45.88 ID:amzEG8ssp
リスクが大きくない?
50: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:21.85 ID:fteprBdc6
>>43
ずっと上がってるのにリスクもクソもないやろ
短期的に売買したらもしかしたら損する可能性あるけど
56: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:18:22.12 ID:AvvW1Aap0
>>43
正直ほぼないぞ
ポケモンブランド自体が核爆発して四散してもコレクションとしての価値はあるからな
68: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:54.37 ID:7Eqk4cGKa
>>56

 

>>54が言ってるようにたくさん刷ったら紙屑と化すやん

84: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:03.08 ID:fteprBdc6
>>68
再録がないし、したとして絵柄が違うので下がりません
ドンマイ

 

>>72
買えないんだったらシングルカードメルカリかなんかで買えよ
馬鹿じゃねえの

135: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:26:41.94 ID:ixRvCn0d0
>>68
たくさん刷られた時点で希少価値下がって欲しがる人減るから、企業側ダメージ受けるの目に見えてる
そんなことはせん
 
 
47: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:25.20 ID:6KHO3lof0
ネットでオリパ買ってる奴なんなん?
あんなの転売屋が高額レア抜いた後のゴミカスまとめてちょろっとプチレアつけてるだけやん
なんであんなの買うんや?
オリパ:「オリジナルパック」の略。公式販売のパックではなく、ショップや個人がカードを集めて作ったオリジナルパックを指す。
 
53: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:35.73 ID:AvvW1Aap0
>>47
当たると期待してるアホか売れてる振りする為に業者が回してるだけや
58: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:18:44.56 ID:YZVIwMUbd
>>47
しかも傷だらけ
60: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:12.38 ID:YZVIwMUbd
>>47
YouTuberの開封ようにレアカード仕込んで宣伝だもんな みさわ
 
120: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:25:49.32 ID:PR8Qo2MT0
>>60
ワイの見てるYouTuberがカード開封YouTuberやってたらオリパ業者から依頼が殺到するって言ってたわ
 
48: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:47.06 ID:AvvW1Aap0
アセロラとPSA集めてたから50万くらい儲けられそうだけどここまで行くと税金めんどくせぇよ
 
49: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:06.13 ID:ygvaHl0D0
これ転売屋同士で転売したら売れるやろの精神でやってるだけやろ
株と違ってホンマもんの価値なんかないやろ
 
51: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:26.99 ID:DsRsss/20
ポケカの何があれって再生産をせえへんから高騰する一方なんよな
そりゃああなりますわ
 
69: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:55.82 ID:fteprBdc6
>>51
せやで
バブルとか言ってる奴は本質を理解してない
 
52: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:28.27 ID:AZGUMuXGa
こういう高値掴みが投資家ぶるの仮想通貨でも見たわ
 
54: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:51.82 ID:XakIf4p50
株ポケ「供給足りて無いんか!ほな今日から5億倍刷るで〜」シュバババババ

 

はい、君らの必死に集めた紙切れ、今日から価値5億分の1やでw

 
 
59: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:18:53.01 ID:7Eqk4cGKa
いくら何でも裏付けがなさすぎる
ポケモン側の気分次第で紙屑と化すもん握り続けてらんねえよ
 
64: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:32.15 ID:6hkdZrn40
大谷集めた方がいいわ
これからますます発行済みに大谷のカード貴重になるし
 
65: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:43.27 ID:0LyiXkGoa
高騰してたリーリエとか7月あたりから落ち着いて今値下がり始まってるやん
85: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:07.74 ID:ZDw7F9Q+a
>>65
スレ立つって事はそう言う事だよな
転売屋さん焦ってるんや
99: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:36.06 ID:fteprBdc6
>>85
ただの押し目買いやん
ダウ平均と一緒
 
66: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:49.66 ID:0ISjfn/j0
現物カードゲームとかやってるやつ周りにいないけど
近所の本屋で毎週大会?開かれてたみたいだしいるとこにはいるんか
 
67: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:54.13 ID:ztRcAJ05d
F1はもうだめか?
 
71: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:24.85 ID:lkwhgp9Y0
昔のカードは需要ないんか?
 
72: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:25.33 ID:Vkieij69M
どこで売ってるんや?
発売日とか決まってる?
 
81: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:21:23.96 ID:YZVIwMUbd
>>72
正直どこも5pとかでしか買えない 発売日はネットで検索すればHPなある
 
73: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:36.49 ID:YZVIwMUbd
イーブイ図セット焦って28000とかで売ったやつの買って今40000て売れてるわあざーす
 
74: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:38.02 ID:1F0h4Ts/d
昔の遊戯王ブームはどんだけ買っても在庫あったやん
なんで天下のポケモンカードの在庫が少ないねん意味わからんわ
 
 
75: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:41.65 ID:T71nOjfd0
MTGと違って再録禁止明言されてないから再録リスクは残っとるやんけ
 
 
76: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:52.77 ID:BFa1xjDZd
ポケモンカードもスニーカーみたいに仕手仕掛けてくる奴いるん?
 
 
77: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:52.89 ID:h9oyM+kO0
一応25thはAmazonで予約できたが開かずに保管しとくか
 
 
86: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:12.48 ID:YZVIwMUbd
>>77
うらやましい Twitterでヤマダの予約開始みて行ったけどすでに締め切られてたわ
 
88: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:21.76 ID:xpulkMyD0
>>77
あれ本体のプロモついてないから微妙やろ
 
79: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:21:05.94 ID:xpulkMyD0
投資じゃなくて投機だし右に倣えしてる時点で低脳ですって言ってるようなもんやろ
 
80: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:21:21.57 ID:+c5EK5bE0
数年前のブーム直前に始めてしっかりゲーム楽しんで最近全部売ってちょいプラスの俺みたいなのでええんよ
欲出すと痛い目見るぞ
 
82: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:21:24.32 ID:2A4KJU77d
今もカードサーチとかしてんの?
 
83: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:00.15 ID:jH0rQc6qa
どのカードが需要あるかなんてわかるんか?
91: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:46.16 ID:fteprBdc6
>>83
女の子SR脳死で集めとけ
 
97: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:29.89 ID:jH0rQc6qa
>>91
オッケ!
カスミとムサシ集めとくわ!
105: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:03.46 ID:fteprBdc6
>>97
センス0やな
リーリエとマリィ一択やろ
 
127: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:26:14.92 ID:xpulkMyD0
>>105
マリィとか6万まで落ちても誰も買わんようなゴミよく推せるな再販きて焦ってるやろ
 
146: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:27:37.51 ID:jH0rQc6qa
>>105
ポケモン追ってない弱者には辛いわ😭
ここに入り浸ってるからその金髪とバンギャ人気は知っとるけどいつまでも追わんし
 
 
90: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:45.39 ID:0X/S3ZHo0
カードって状態にケチついて満額で買い取ってもらえないイメージある
103: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:00.56 ID:YZVIwMUbd
>>90
ショップの買取価格てただの宣伝やから2枚目からはめっちゃ減額されるで
 
92: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:51.64 ID:jH0rQc6qa
何十万も出して買うやつがおるんか
96: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:22.04 ID:X8CnbqhR0
>>92
自称投資家同士で取引してるだけ
93: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:03.96 ID:w0p2YkqW0
こういうのってどうやって保存すんの?
防湿庫みたいな奴?
 
94: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:05.12 ID:NjbG1a9fa
全然詳しくないんやが袋から開けない方が高いんだっけ?
 
 

 
98: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:34.86 ID:Nz6ra5QS0
株というより仮想通貨に性質は近い
お手軽なだけだ
今は買いが買いを呼んでるけどできればどんどん膨らませていって良き所で現金にするかあくまで投機というなら旧裏面のレアリティ表記ない最初期とかに変えた方がいい
 
100: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:46.26 ID:ucFFhCpqd
大会の優勝者プロモカードとかのほうが儲かりそう
 
111: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:45.33 ID:+c5EK5bE0
>>100
そらそうやしただの参加賞ですら高騰してるぞ
 
 
102: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:23:57.95 ID:11KWrISo0
一番最初に出たパックのレア度マークなし初版持ってるんやがどこで売ればええんや?🥺
 
 
104: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:03.33 ID:RIWs13PE0
こういうおもちゃ系の商材って買う人がおらんと行き渡った時点で終わっちゃうから
買え買え言われてる時は誰かが手を引きたがってるってことやねんな
 
106: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:11.30 ID:/ci+iymud
押入れに眠ってる20年前のポケカパック出してくるか
 
107: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:16.66 ID:y8zUAkO+0
破れたり濡れたりしたら終わるリスクあるし劣化カソツーや
 
110: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:30.27 ID:SSbBKY6cM
ムンクピカチュウって無料で配ってたってマジ?
 
113: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:53.62 ID:r8pIp/q40
なんたら工房がビットコインみたいにバブルはじけるって言ってた
 
114: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:58.41 ID:YZVIwMUbd
RTプレゼントてほとんどフォロワー集めてアカウント売って小遣いかせぎしてるやつらだけだから 
 
115: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:59.72 ID:jOXMgb1Ja
コレクター需要がーって言ってるけど実際はマニア向けでも何でもなく投資家ごっこしてる連中が打ったり買ったりしてるだけやからな
一旦引き潮になったらポケカの人気とは関係なくガクンと落ちるで
 
128: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:26:15.35 ID:fteprBdc6
>>115
一生言い訳して生きてそう
リーリエSRが1枚300万になった様を見て悶絶してそう
 
121: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:25:52.17 ID:YZVIwMUbd
年末まで当たり前にboxで制限なく買えてたんだけどな
 
122: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:25:52.69 ID:ZYm9T1zKd
転売屋のお互い共食いをしつつ目の前の餌を喰い尽くしながら次々と移動してく様は大量発生したバッタみたいやで
奴らがが絡むと雑草も残って無いほど荒らされるわ
 
123: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:25:53.78 ID:QGp+L/uHp
定価で買う分にはリスク少ないかもね
 
 
523: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 09:01:04.38 ID:JBrzbHBy0
投資でも投機でも一番肝心なのは
「実需の買いがあるか」
やで
つまりポケカで言えば、今の相場でポケカを投資対象ではなく真にポケカとして手にしたい需要があるかどうかってことや

それが無いのに値が上がるのをバブルと呼ぶんやで

535: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 09:03:12.06 ID:OzYDVlnlM
>>523
っぱデュエマよ
 
 
サイト管理人
サイト管理人

需要と供給のタイミングを逃さないこと、あと カードゲームとして純粋に楽しんでいる真のプレイヤーの邪魔をしないこと、も大切だよね。みんなありがとう!やっぱりトレカ投資にはもっと修行が必要てわかったよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
気になるモノ
案内人ももをフォローする
ももブロ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました