福田萌子さん、結婚後の現在は?旦那さんと赤ちゃんを待つ生活が素敵!

バチェラー・バチェロレッテ

初代バチェロレッテを堂々とつとめあげた福田萌子さん。

考え方や生き方がとても凛々しくて、萌子さんに憧れている女性も多いハズ。私も萌子様信者の一人です。

そんな萌子様の妊婦生活も終盤。素敵妊婦の萌子さんを振り返ってご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。 (1)

福田萌子さんの妊婦生活が素敵!

日に日に大きくなるお腹。その変化を楽しんで、大切に過ごしている萌子さん。

食事や運動、赤ちゃんへの想いなど、本当に素敵ですよね。たとえば『さい帯血バンク』。

萌子さんが1番最初に決めたバースプランが臍帯血を保管することだったそう。

萌子さんは民間のさい帯血バンクに保管を決意

さい帯血に含まれる幹細胞は再生医療として注目されており、もしもの時に備えてさい帯血を保管するのが『さい帯血バンク』

萌子さんが利用したのは民間の『ステムセル研究所のさい帯血バンク』ですが、公的な無料の臍帯血バンクもあります。妊娠生活をしている方は是非調べてみてくださいね。

参考:厚生労働省|臍帯血関連情報

妊婦 福田萌子さんの食事

妊娠前は1日1食だけだったという萌子さん。妊娠をきっかけに栄養が常に身体にあるように、と1日3食にしたそうですよ。

画像:萌子さんツイッター

マウンテンバイクのスクールに出かける井手川さんと講師2人に萌子さん手作りのお弁当!

萌子さんはお料理も上手。美味しそうです!

萌子さん流 アーモンドスムージーレシピ

1日3食に切り替えた萌子さんですが、急にご飯量を増やすと身体が重くなり動けないこともあったそう。

そんな時に萌子さんが取り入れていたのがアーモンドスムージー。萌子さんはカリフォルニアアーモンドのアンバサダーもつとめていますよね。

紹介されていたレシピがこちら。

萌子さんのアーモンドスムージーレシピ

【材料】

  • 素焼きのアーモンド 10粒(お好みで調整してください)
  • アーモンドバター 小さじ1杯(無くてもOKですが、あるとアーモンドの風味がより一層感じられ深みがでます!)
  • チョコプロテイン 1回分(付属スプーン1杯約30g)
  • 手作りアーモンドミルク 180ml (市販のものでも◎プロテインの量によって調整して下さい)
  • 冷凍バナナ 2/3本(カットして冷凍しておくと使いやすいです)
  • 冷凍ブルーベリー 20粒(お好みで増やしてもOKですが妊婦さんは50粒40g程度にとどめておいた方がいいそうです)

【作り方】

硬い順からミキサーに入れてMAXのパワーで40秒〜60秒ミックスすれば出来上がり!

好みやその時に必要な栄養素に合わせて果物はを変えていいそうですよ。是非お試しくださいね。

萌子さん流 珈琲との付き合い方

珈琲が大好きな萌子さん。でも妊娠中はカフェインが気になりますよね。

デカフェになると風味が変わってしまうので、萌子さんもいろいろと探したり、試したりしたようですよ。

珈琲チェーン店のデカフェメニューは、通常の珈琲と同じ部分を通ってエスプレッソ抽出されている事に気づき、厳密にはカフェイン0じゃない事を知った萌子さん。その後は外出先でもデカフェを飲むことを控えるようになりました。

自分で美味しい珈琲を淹れて飲むことにし、その中で萌子さんを納得させたデカフェ珈琲豆が『green house coffee』さんのものだったそう。

green house coffee』さんは岐阜の下呂にあるお店ですが、ネットショッピングもしているので全国から購入できますよ。

萌子さん流 『生モノ』との付き合い方

萌子さんの『生モノ』発言事件。ファンならご存知かと思います。

萌子さんが自身のインスタで、生モノを『内臓が強い方はある程度大丈夫』と発信したことに対し、医師でもないのに!と炎上したものでした。

でもあれは言葉足らずだっただけで、『生野菜』や『生の果物』出会ったことが判明。もちろん想像の言葉ではなく、当時の担当医の説明を受けての発言でした。

萌子さんが運動をすることにも『妊婦なのに』とよく思わない人もいるようですが、妊婦が十人十色のように妊娠生活も様々。

萌子さんなりに妊婦生活はあれもだめ!これもだめ!な窮屈なものではないよ、と発信したかったのだと、私は捉えました。

とはいえ萌子さん信者の妊婦さんなら『そうなんだ!』となりますよね。わかります。何か不安に思うことは まず担当医と相談しながら大切な妊婦生活を送ってくださいね。

その他、萌子さんが妊娠中 取り入れていたサプリやグッズはこちらでご紹介。

妊婦 福田萌子さんの運動

常にトレーニングで体を引き締めていた萌子さんですが、妊娠後 運動の強度が落ちたり、赤ちゃんが加わり 萌子さん自身の重心軸がずれたことで、坐骨神経痛に悩んだ時期がありました。

この時、姿勢の大切さに改めて気づいたそう。『日常の姿勢を保つ事が1番のトレーニングであり、1番簡単に続けられる健康法』と萌子さんは語っています。

萌子さんの運動はこの姿勢を保つための筋力づくりでもあり、妊婦中の負担を軽減するためのバランスづくりでもあるんです。

ウォーキング

ウォーキングしながらゴミ拾い。ゴミを拾う際はスクワットやランジでしっかり腰を下ろしたり、屈伸しながら拾ったりとストレッチも欠かさないところが萌子さんらしい!

秋晴れが気持ち良かった この日は13kmも歩いたそうですよ。さすが萌子さん。終わったときには大きなポリ袋にたくさんのゴミが集まっていました。

萌子さんがウォーキング中に意識している8つのこと

一歩一歩意識をしながら刺激を入れて、『歩く』スポーツを楽しんでいる萌子さん。ウォーキング中は以下の8つのことを意識しているんだとか。

  1. 骨盤底筋を締めて身体を引き上げる
  2. 胸を開き首を長く保つ
  3. 肩甲骨を大きく動かして手を振る
  4. かかとからつま先まで真っ直ぐに
  5. 膝とつま先が同じ方向を向くように
  6. 母指球で地面を押す
  7. 使っている筋肉を意識する
  8. 身体をなるべくスムーズに動かす

萌子さんは『この身体を共有しているもう1人のために』と表現。共有っていいですよね。さすが萌子さん。

ストレッチ


ヨガで股関節をゆるめた後は、ピラティスでも使う脊椎矯正バレルで胸を開くストレッチをする萌子さん。この脊椎矯正バレルを使うことで呼吸が入りやすくなる様になるんだとか。


お腹が大きくなると腰に負担がかかりますが、腕をまわして肩甲骨をしっかり動かす事で負担軽減ができ、まっすぐの姿勢を保つ事が出来るんですって。

これらの日々の運動や意識があるから、萌子さんは妊婦さんなのに、いつも本当に背筋がシャンとして美しいんですね。

萌子さん流 膣マッサージのすすめ?

萌子さんが膣マッサージを受けたのは【オーダーメイドエステ専門店】LuA’eft さん。

萌子さんだけではなく、他のインフルエンサーの方も妊娠中こちらで膣マッサージを受けているブログ投稿がありました。

でもこれはおそらく言葉の間違い。『膣マッサージ』ではなく『会陰マッサージ』。

『会陰マッサージ』というのは出産時の『会陰裂傷』を減らすために 出産前に自分でできること。妊娠したいけど『会陰裂傷』を効いて尻込みしている女性もいるのでは?

世界に焦点をあてれば、2006年には『会陰裂傷を防ぐための妊娠中からの会陰マッサージの効果』という研究(海外の文献)が行われ、2,497人の妊婦が参加、『会陰裂傷の軽減』や『切開の回避』、『痛みの減少』という結果が出ています。海外では『会陰マッサージ』は広く知られています。

2006年てもう20年近くも昔からあることですものね。自分でもできるようですよ。

萌子さんも妊娠は初めて。いろいろと初めてのことを調べたり、体験したりしながら、『良いな』と思ったものをファンにも共有してくれているのでしょう。

私はそんな萌子さんが大好きですし、今後も萌子さんが良い!と思ったものは是非共有してほしいです。

妊婦 福田萌子さんを支える旦那さん

福田萌子さんを射止めたのは、井手川直樹さん。ゼクシィで『福田萌子流お付き合いMethod 』という結婚の常識&マナーBOOKの特集をされた際には、萌子さんと一緒に登場しインタビューを受けていました。

バチェロレッテでは(参加男性よりも)凛々しかった萌子さんですが、井手川さんの前では少女のような可愛さが炸裂し、パートナーであることを公表する前から話題になっていました。

今回のゼクシィの特集では萌子さんに内緒でサプライズメッセージを仕込んでいたよう。萌子さん自身も知らなかったようで とても喜んでいましたよ。

こういうことをサラリと出来るところが井手川さんの魅力なんでしょうね。

40歳を超えた今でも現役のプロ選手としてダウンヒルに出場している井手川さん。トラブルがあっても決して諦めない、人のせいにしない彼の姿勢に萌子さんも誇りを持っているそう。素晴らしいですよね。

福田萌子さんの出産まで後少し!

おそらく2022年末に出産予定の萌子さん

いつ出産のニュースが出てもおかしくありません。寒い日が続いているので、体を温かくして無事に可愛い赤ちゃんとのご対面をしてほしいですね。

萌子さんが妊娠中に使用していたサプリ類についてはこちらで詳しく。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
バチェラー・バチェロレッテ
案内人ももをフォローする
ももブロ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました