【Starbucks】スタバルールでは『ホイップ+ホイップカスタマイズ』が不可!|『水野スペシャル』がオーダー出来ない!件

【Starbucks】スタバルールでは『ホイップ+ホイップカスタマイズ』が不可!|『水野スペシャル』がオーダー出来ない!件気になるモノ

スターバックスの『水野スペシャル』をご存知でしょうか。

アイスコーヒーにホイップを山盛りカスタマイズするスペシャルドリンクで、日本糖質制限医療推進協会提携医である水野 雅登先生が考案したもの。

それがスタバルールでは実は注文不可だった!!?

今まで普通に注文できていたので衝撃。スターバックスのホイップクリームに関するカスタマイズルールをご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。 (1)

そもそも『水野スペシャル』とは?

『水野スペシャル』とは水野 雅登先生が提唱した糖質制限の方でも楽しめるドリンク。水野先生はその道の専門医で、書籍等も多く出版されています。


薬に頼らず血糖値を下げる方法

『ホイップ超Max極盛り』が特徴的でインスタグラムでもハッシュタグがあるほど。

水野スペシャル
スタバ『水野スペシャル』オーダー方法

・アイスコーヒーのグランデ
・蓋なし

・氷なし(夏場は氷ありで良いと思います)
・ホイップ2つ(+100円)追加

出典:水野 雅登先生の公式ブログ|Mizuno Special!

糖質制限中でもこんなに山盛りのホイップクリームを食べても大丈夫というから驚きですよね。実際にII型糖尿病の方の実食検査でも血糖値はあがらなかったそう。

スターバックスのホイップクリーム カスタマイズルール

実は先日ホイップのカスタマイズについて利用店舗によって対応が違ったため、スターバックス公式サイトからカスタマーサービスに直接問い合わせてみました。

Starbucks ホイップクリーム カスタマイズルール
  • 注文したサイズのカップ蓋が閉まるまでが限界
  • 既にホイップ付きのドリンクはホイップ追加は不可

カスタマイズルール①:注文したサイズのカップ蓋が閉まるまでが限界

『エキストラホイップ』でホイップを増量する場合、増量の限界は注文ドリンクサイズのカップ蓋がしまることが基本。

水野スペシャルアレンジ

蓋の有無は自由ですが、量としてはカップ蓋が閉まる(程度)の量となる。

注文したドリンクを注文サイズよりも大きなカップで作ることは可能、ただしその場合でもサイズアップしたカップいっぱいにホイップクリームを入れられるわけではないそう。

カスタマイズルール②:既にホイップ付きのドリンクはホイップ追加は不可

カスタマイズというのは既に入っているものを『増量』、もしくは入っていないものに『追加』がルール

キャラメルフラペチーノやカフェモカ等、既にホイップがのっているドリンクに『追加ホイップは出来ない』とのこと。

スタバルールとして、追加料金を支払っても『ホイップ3倍、4倍』は出来ないのだそう。(※スターバックスのカスタマーサービスに確認済)

ルールにとらわれない神対応|最終的には店舗とスタッフの采配

スタバのホイップが好きな筆者としてはかなりショックだったカスタマイズルール。

確かにスタバ公式のモバイルオーダーでも『ホイップありのドリンク』には『追加ホイップの項目』が出てきません。

水野スペシャルアレンジ
Starbucksモバイルオーダー画面

実際に『水野スペシャル』考案者の水野 雅登先生も自身の公式ブログで『オーダーが伝わるも「蓋におさまらないのは当社の規定違反」と拒否された』ことをあげています。

画像出典:アイスマニア ブログ

ただし 記事内で水野先生も仰ってますが、スペシャルな要望に対応してくれるか否かは本当にスタッフさん次第。

特別な味のホイップが出る時には通常ホイップと特別ホイップのWクリームを注文させてくれた店舗もあります。

水野スペシャルアレンジ

スタバ店員さんの神対応は度々ネットニュースにもなりますよね。ルールにガチガチに縛られず、お客様の望むものを出来る範囲で応えてくれる店舗やスタッフさんが多いのも事実。

私も今後は『増量+追加&増量』の神対応してもらえた時には『特別である』ことに感謝してありがたくいただきたいと思います。

※今回のスターバックス カスタマイズルールはスターバックス公式の問い合わせから回答を頂いていますが、今後ルール改定があった際にはまたこちらでも共有していきたいと思います。

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました