【ほっといてちょ】韓国紙の「とんでもないオウンゴール」報道にごもっともなご意見

雑記

何かに付けて韓国て日本のことを取り上げてくれますよね。良い意味でとっても気になってくれてるんだと思うの。ポジティブに「ありがとう」て返しとこ!

事の発端は10月12日カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でオーストラリア代表に2-1で勝利した日本。なんといっても終盤に途中出場した浅野拓磨がオウンゴールを誘発した素晴らしいプレーをしてしまったこと(喜)!

浅野選手のシュートが右ポストに当たり、その跳ね返りがオーストラリアの選手に当たって、結果 日本が土壇場でリードを奪ったミラクルゴール。

韓国紙『スポーツソウル』が日本のこの勝利について「相手のとんでもないオウンゴールで危機を脱した」と報道。

あえて種別でわけるなら「オウンゴール」にも見えますけど(いや、実際にオウンゴールではあるのですが)、、、私にも「日本大好き色眼鏡」がかかってしまっているのでしょうか、「真のオウンゴール」ではないような!!(シン・オウンゴールといっている時点で依怙贔屓バリバリはいっておりますが(照))

記事を作成するにあたって間違いがあったらイケナイ!と、何度も何度も該当部分のゴール動画をスローモーションで見てますが、見るたびに興奮がよみがえってきて何だか満たされた気持ちに。もうね、他国にどう報道されてもいいじゃない〜♪て寛容な気持ちになってしまうんですよね。

あ〜幸せ!浅野選手、ありがとう!選手の皆さん、ありがとう!

この韓国のスポーツ紙の報道にみんなも反応してますよ。一番共感を得ているのは「組も違うんだし、日本の事は気にしなくていいですよ。」という ごもっともな意見(笑)。まぁ、、、そりゃそうだ! 実に2500以上のイイね数!

*sar* さん
組も違うんだし、日本の事は気にしなくていいですよ。
て言うか、こっち見ないでください。


*hid*さん
「とんでもないオウンゴールで危機を脱した」
これだけを見ればまるで有り得ないようなミスをオーストラリアがして入ったゴールのように見えるけど実際はそうじゃない
本当は引き分けだったけど日本がラッキーだっただけって印象に持っていきたいんだろうね。


*yus* さん
そこまでラッキーが強調されるようなオウンゴールでは無かった気がするけどね。
綺麗なゴールではないけどサポーター、選手全員の気持ちが乗り移った執念と気迫のゴールもまたかっこいい。


*gru* さん
ゴールに向かっていないシュートやシュートでもないクロスに当たって入ってしまった様なオウンゴールとは違って8割がた浅野の得点です、いつもの韓国メディア、事実とは異なる表現をする、世界中で唯一の世界観を持つファンタジーメディア。


*hrx* さん
あのゴールは、確かにオウンゴールではありますが、あれはほとんど浅野選手のゴールだと思います。
もしオーストラリアのオウンゴールした選手がオウンゴールしてなくても、横に居た古橋選手がゴールを決めてましたから、日本の選手が決めたゴールですよ。


*fig* さん
あの体制でクリアは出来ない。もちろん居なければゴール。
どちらにしても、浅野のゴールと言っても過言ではない


*zio* さん
別の組の国の反応なんてどうでもよくね?
オーストラリアとかオマーンとかサウジとかの同組のライバル国のメディアが、どう報道してどう評価したのかを取材して欲しい


*eyw* さん
オウンゴールでも浅野が強引にでもシュートを打ったからこそ生まれたゴールだと思う。
やっぱりシュートは打たなきゃ何も起こらない!

もし浅野がシュートを選択せずキープしてから組み立て直そうとしてたら引き分けで終わってW杯出場の希望はなくなってたように思う。


*bakabakaさん
オウンゴール、あの体制でクリアできる方がありえないプレーになると思うけど、難癖付けたがるね


*as さん
浅野がオウンゴールに絡んだのはまぐれじゃない
彼は俊足とか一対一を外すとかがよく話題になるが、実はこういう泥臭いゴールに絡むことが、何故か結構多い

カウンターで味方がキーパーと一対一のシュートをバーに当て、跳ね返ってきたのを後続の浅野がごっつぁんゴール、とか、
ゴール前の攻防で敵味方数人重なり合って倒れてこぼれてきたボールを押し込んだ、とか、
浅野が思い切り足を振り切ったシュートが当たり損ねたためキーパーがタイミングを外され、そのキーパーが弾いたボールを味方が押し込んだ、とか。
足が速いこととゴール前に詰める意識が高いからなのか、そういう貢献が実は多い

CFもやるので地味にヘッドもあるんだし、
個人的には足の速い岡ちゃんを目指すべきと、前から思ってる

*kaj*さん
一番ラッキーだったのは同点になったタイミングでなぜかオーストラリアが引いて守らず攻めてきたこと。どう考えても引いてくるだろうと思われたところにスペースがないと活きない浅野をまさかの投入、そしてその浅野がまさかのラッキーゴール。

同点にされてからの森保の采配には絶望したけど、結果的にその選手が決めるんだから何があるかわからんよ


*fie* さん
ちなみに昨日の韓国はイランと引き分けましたが、イランのポスト直撃シュートを何度も喰らい奇跡的なドローでした。


*ペイ鳥夫 さん
何につけても日本が気になるお隣さん、恐らく日本の存在がお隣さんのモチベーションを維持する原動力なのですね?


*tyo*さん
韓国側は日本代表に興味津々みたいですが、日本では韓国代表の結果はほとんど報じられません 韓国よりもオマーンやベトナムの方が報じられる回数が圧倒的に多いです
昨夜のイランvs韓国の結果もAFCの公式サイトで知りました


*kgf* さん
生還ですか、、


*hnf* さん
日本を侮辱したいが為にオーストラリアの選手まで傷つけるのやめろ

*Killer さん
攻めなきゃオウンゴールも生まれない。
浅野のいいシュートだった!

(出典:Yahoo!ニュース|韓国紙が日本代表の“生還”を報道「とんでもないオウンゴールで危機を脱した」

※コメントも白熱してくると、ちょちょちょ、、、となります故、「イイね」が多くても韓国への言葉が少し乱暴なものは割愛させていただきました。ごめんなさい。

とにかく他組の事はほっといてちょうだいな、自分のことに集中してね!で総括。

私達は浅野選手への称賛と今後の試合に集中しましょ♥

気分が落ち込んだ時、何度も何度も見ちゃう!ありがとう、ニッポン!

管理人もも🍑
管理人もも🍑

あれ?「にほん」なのに応援する時はどうして「ニッポン!」ていうのかな。きれいに終わりたかったのに、最後急に「ニッポン」の不思議に気付いてしまってむず痒い管理人であります(汗)

自国愛は地元愛にも似てますね♥ こちらもどうぞ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
案内人ももをフォローする
ももブロ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました